どうも。まいたけです✋
あと2週間でお盆休み。何とか惰性で乗り切ります(`・ω・´)
- 《シーリングファン 記事一覧》
①シーリングファン検討
②天井補強
③電源確保・ローゼット設置
④模型の作製 ←いまココ
⑤常夜灯機能追加! 加工編
⑥常夜灯機能追加! 実装編
⑦シーリングファン取付!
電源を引き廻し、ローゼットを階段上に設置したので(5年前に)、シーリングファンを取り付ける準備は整っています。
時は2022年5月。
毎年の如く、
シーリングファンを設置したいな・・・
と思っていた波が今年もやってきました。
2階が暑い!シーリングファンを検討するのページでいろんな経緯を説明していますが、シーリングファンはODELICのWF255に決定しています。
ただ、本当にこの機種で問題ないのか?
Googleで”シーリングファン”と検索しようとすると、候補に
”シーリングファン 失敗”
とか出てきます。それだけ検索する人がいるって事ですよね。
なので、今回はWF255のサイズ感を可視化する為に、養生用ダンプラを使用して模型的なものを作ってみる事にしました。
疑似シーリングファンです。
圧迫感は大丈夫か?
壁との距離は問題ないか?
手や物が羽根に当たらないか?
くらいは確認できると思うので、シーリングファンの設置を検討している方は作製してみるといいかも!?
養生用ダンプラを加工
養生用ダンプラとは主に建築現場で、床面や壁を傷・汚れから守るために使われます。
ホームセンターの建築用の木材売場や、資材売場に置いてあります。
普通のダンプラ売場には置いてない事が多いので注意。
厚さ3mm、1920mm×910mmのサイズで200円くらいなのでお手頃ですね。
この養生用ダンプラをカットし、疑似シーリングファンを作製します。
作製と言っても、ただサイズ感を再現するだけなので、簡単にザックリ程度で。
まず、WF255の図面を検索。
胴体部分は直径156mm。
円なので156mm×3.14で、約490mm
(接着するのでのりしろとして、カットは50mmプラスします)
羽根上の高さは180mm。羽根下は168mm。
なので胴体部分のカットサイズは、
540mm×180mm
5400mm×168mm
羽根の幅は図面からは分からないので、150mmと勝手に決めました( ̄▽ ̄)
なのでカットサイズは、
635mm×150mm を2枚
早速養生用ダンプラに書いて~
とても柔らかいので、普通にハサミでカットできますよ✂
胴体部分はグルーガンで固定しましたが、両面テープでもガムテープでも固定出来ればなんでもOK!
ただの模型なので、テキトーで良いです。
こんなのにミリ単位で攻める必要はないです^^;
完成!
いや、羽根の部分、絶対実物より太すぎだぞ^^;
今回ローゼットへの取付なので、ツメが出ているのでそこへ引っ掛けます。
このツメの幅くらいに糸を結んで、
引っ掛けました!
これで何となく雰囲気は掴めるんじゃないかと思います。
予定では、WF255とWF407で悩んでいたのでWF407の模型も作ろうと思っていたけど、
直径800mmだと、壁との余裕を持った距離を確保できないのが容易に想像できたのでやめました。
真下から。
ダンプラが半透明なのでかなり見にくいけど、しっかりと1階に向けて風を送ってくれそうな位置となりました。
数日この状態で様子を見てみましたが、
圧迫感も特に感じないし、2階の廊下側へのはみ出しもほとんど無く、高さも天井に近いので、手や物が当たる事も無いでしょう。
という訳で、WF255の購入が満場一致で可決されました。(まいたけ以外に誰かいたか??)
WF255の種類
WF255と言っても、ランプの色違いで3種類の品番があります。
電球色の WF255LR
温白色の WF255WR
昼白色の WF255NR
これは完全に好みの問題なので、お好きな色を選べば良いと思います。
ただ、現在のODELICのカタログを見ると、電球色のWF255LRしか載っていないので、今後在庫が無くなり次第、温白色と昼白色は廃番になるのかもしれません。
ただ、この製品のランプ部分はE17の口金になっており、ランプはE17のLED電球を取り付けます。
なので、市販の好みの色・好みの明るさのE17のLED電球を買えば良いので、そこまで気にする必要もないかな?
WF255NRを購入
今回まいたけは、昼白色のWF255NRを選択・購入しました。
廊下や階段の照明は、電球色で統一されているので、電球色を買おうとしたけど、照明として使うつもりは無い。
廊下で白っぽい光が使えると良いかな?と言う理由から昼白色を購入しました。
結果的に5000Kの”青過ぎない白”とても雰囲気が良くて良かったですよ👍
メーカー取り寄せでしたが、3日後には到着しました。
品番は3品番あるけど~
本体は全て一緒で~
ランプ別梱包!
箱の上に乗って、一緒にプチプチに巻かれていました(笑)
そりゃ、下積厳禁 上にモノをのせないでになりますね^^;
箱、潰れてましたが・・・。
ま、固いLED電球なので全く問題ありませんでしたが👍
次回、いきなり改造します👍
- 《シーリングファン 記事一覧》
①シーリングファン検討
②天井補強
③電源確保・ローゼット設置
④模型の作製 ←いまココ
⑤常夜灯機能追加! 加工編
⑥常夜灯機能追加! 実装編
⑦シーリングファン取付!