-
-
テプラPRO(SR-R2500P)をACアダプターで使えるようにしてみた!
2025/4/20
販売ページへのリンクは記事下部にありますが、是非記事も見ていって下さいね🥺 先日、キングジムのTEPRA PRO(SR-R2500P)を購入しました😊主な使用用途は2つ ...
-
-
IHクッキングヒーターをDIY交換@取付方法を解説
2024/10/6
さて、いよいよ新しいIHクッキングヒーターを取り付けていきます。新しく購入したIHクッキングヒーターの重量は27kgありますが、力のないまいたけでも一人で作業可能でしたよ👍交換作業は簡 ...
-
-
IHクッキングヒーターをDIY交換@取り外し方法を解説
2024/10/6
前記事でPanasonicのIHクッキングヒーターを格安で購入する事ができました😄検索サイト等から当記事に来られた方は、是非”本体を安く買う方法”の記事も見てみて下さいねὄ ...
-
-
IHクッキングヒーターをDIY交換@本体を安く買う方法を検討
2024/10/6
今回はシステムキッチンに埋め込まれたIHクッキングヒーターを交換します。 と思われる方。おられるかもしれません。 でも安心して下さい。電源はコンセントだし、基本的にはドライバー1本で交換可能です。本体 ...
-
-
クレセント錠(窓の鍵)がゆるゆるになったので直してみた
2024/8/16
トヨタホームで建築してもうすぐで15年になります。先日15年点検があり、見積もりが送られてきました😱その話は後日別記事であげるとして・・・。 窓の鍵がゆるゆるになった 15年間、毎日の ...
-
-
MeePet(ミーペット)をAndroid化してタブレットとして使用する方法を解説
2024/8/4
先日、ソースネクストが販売するKAIGIO MeePet(カイギオ ミーペット)を購入しました。 まいたけはパソコンで使用するソフトの多くを、ソースネクストeSHOPで購入しています。なぜか?毎日ログ ...
-
-
3Dプリンターで角度可変・折り畳みスマホスタンドを作るぞ!@データDL可能
2024/7/21
3Dプリンターを購入してから約半年。いろいろな物を印刷してきました。 初期の頃は3Dデータの共有サイトからダウンロードした物が多く、3DCADでの作図を覚えてからは、比較的簡単な”箱型”の収納やタブレ ...
-
-
換気口(給気口)のフィルター 交換していますか?
2024/6/16
トヨタホームで建築し、現在築14年目。来月15年点検があります。。。何百万円の見積もりが来るのでしょうか??恐怖と不安と楽しみが駆け巡っています😥 楽しみって何よ? ブログネタになるか ...
-
-
MOVEキャンバスのバッテリー交換方法を詳しく
2024/8/13
今回はダイハツ・ムーヴキャンバスのバッテリー交換記事です。 新車で購入してから4年10ケ月が経過。アイドリングストップ車のバッテリーの一般的な寿命は2~3年と言われているので、来月予約している満5年の ...
-
-
スイッチボット ロックPROを導入!@鍵を出さない生活へ④指紋認証パッドが白くなったので直す!
2024/6/30
スイッチボットのロックPROを導入してから5ケ月。毎日とても気になる事があります。 ≪ロックPRO 記事一覧≫①設置・取付②レビュー③充電式バッテリー購入👉④指紋認証パッドが白くなった ...