レンジフード交換 家電設置・改造・修理

格安のPIU STYLE 薄型レンジフード換気扇に交換してみた!@③異音対策編

2022年11月24日

さあ、いよいよ取り付け!

・・と行きたい所ですが、取付前に絶対やっておいた方が良い作業を紹介します。

これをやるかやらないかで、満足感が全く違います。

≪レンジフード交換 記事一覧≫

①調査・準備編
②取り外し編
👉③異音対策編
④本体取り付け編
⑤幕板取付・完成編

異音がひどい

設置前にコンセントに繋いで動作チェックをしていました。

ダクトに接続していない状態で、弱・中・強と操作。
(写真は縦向きだけど、実際は設置される向きで、吸気ができる隙間を作って試運転しています)

風量も結構あるし静かだな

という印象でした。

でも、、、

設置が完了して、換気扇のスイッチをONにしてみたら、、

・弱 とっても静か。

・中 カラカラって音が少し気になるな・・・。

・強 ・・・ゴーガラガラガラガラ~

(動画を撮っておけばよかった😫焦ってそれどころじゃなかった💦)

、、、

正直このレンジフード買ったのを後悔した瞬間でもありました。

無難にPanasonicのレンジフードにしておけばよかったのかな orz と。

でも設置前の試運転では全く異音は無かった。

ダクトを接続した事により、空気の流れが出来たことが原因なのは明らかです。

異音の原因

まずはどこから異音がしているかというと、

この金属のパーツです。
これは換気扇がOFFの時に、外からの風が逆流しないようにする為のパーツです。

換気扇がOFFだと重力で閉まっていますが、換気扇がONになると風の力で開く構造となっています。

では、なぜダクトを接続すると異音が発生するのか?

ダクトを接続していなければ、空気は広い空間に抵抗なく排気されます。

ですがダクトを接続したら、当たり前だけどダクト内を通って排気されます。

その時に空気の流れの乱れによって、開閉の軸になっている金属の棒と蓋のパーツが震えて大きな金属音がしている感じでした。

特に、今回は出口ですぐに90度向きを変えるエルボが接続されます。

これが最大の要因かな?空気の流れの乱れが起きやすくなっているんじゃないかと思います。

初めは、この逆流防止の蓋を取り去れば異音は完全に解消される・・・

なんて思っちゃいましたが、それでは風が強い日は外からガンガン風が入ってくる。

虫の侵入もあるかもしれない。

なので色々と試行錯誤しました。

軸にゴムを挟み込んでみたり、金属の棒を同径の竹にしてみたりと。

異音対策

そして行き着いた、最も簡単で最も効果のあった対策は、アルミテープを貼る事!

軸のなるべく端から端までの幅で、軸と蓋をしっかりと一体化させ固定します。

アルミテープはダクトの接続でも使いますが、スーパーアルミテープをおすすめします。

100均のと比べ物にならない耐久と接着力があるので、見えない場所で使用する安心感は半端ない。

このアルミテープを貼るだけで、ガラガラ音はほとんど無くなりました😀

蓋の開閉も全く問題ないし、貼り付けたことによるデメリットもありません!

メリットしかない

いやーホント、初めはどうなるかと思いましたよ。

何でこんなに五月蠅いの?

なんて近未来の恐怖を感じました。

でも、異音はこれだけにとどまらず・・・

続・異音対策

レンジフード再設置後。

換気扇がOFFの時、部屋のドアを開閉すると、換気扇の奥から”カタン”と金属音がなります。

今までのレンジフードでは全く気にならなかった音。

ガラガラ音に比べたら断然マシですが、

気になります。

何でこんなに五月蠅いの?

と言われる前に対策します。

なぜ音がするのか?

うちのリビングのドアはヒンジドアなので、部屋側にドアを開けた時に、部屋の空気はドアに押されます。

その空気の圧力で換気扇の逆流防止の蓋が持ち上がり、外に空気が流れ、逆流防止の蓋は重力で下がります。

その時に、蓋と矢印のストッパーが当たる事によって発生する音です。

ドアの開閉時だけでなく、換気扇をOFFにした後にも音はなりますね。

標準では、うっすいフェルトみたいなテープが貼ってありました。

ここは換気扇のダクト内部になるので、高温の空気や油を含んだ空気が流れる場所。

あまり可燃性の物は貼らない方が良いのかもしれませんが、うちの場合はIHコンロなのでそこまで高温にはならないので、フェルトを剥がしてエプトシーラーを貼りました。

これでも若干の音があったので、蓋の後方?にも同様にエプトシーラーを貼って、ふんわりと締まるように対策!

これでドアの開閉でも無音になりました🤣

みんなははどうなの?

Amazonのレビューを見たりしましたが、異音がするという内容はほぼありません。

じゃあ、個体差?

と思うかもしれませんが、これは構造的に音が出るんじゃないかと思います。

蓋の開閉の軸が金属の棒で、両端をその径より大きい穴に入っているだけ。

これでは強風にした時にブレて異音がするよね!?

じゃあ何でレビューに異音に対する不満が無いのか。


それは多分、異音だと思っていないから。だと思います。

強にすると結構な音です。

といったレビューはあるので、そんなもんだと思っているのでしょう。

あと、外からの風でカチャカチャうるさいといったレビューもあり、それも上記対策で直りますね👍

結果的に満足

安い製品なので、コストカットされた部分があるのは仕方のない事😅

そういった不満を自分で解決しながら、良い状態にしていく。

それも楽しみの一つですね~!

という訳で、異音は完全に収まり満足満足。

結果的に本体の脱着は5回くらいしたかな?

あとダクトのアルミテープの脱着も3回くらい・・・。

スーパーアルミテープの粘着力が凄いので、なかなか大変だったけど、スーパーアルミテープの凄さも実感😁

次は取り付けです✋

≪レンジフード交換 記事一覧≫

①調査・準備編
②取り外し編
👉③異音対策編
④本体取り付け編
⑤幕板取付・完成編

-レンジフード交換, 家電設置・改造・修理