浴室乾燥機。
浴室暖房機。
冬の寒い日の入浴前に、事前に15分ほど浴室を暖めておくだけでとても快適ですね🤗
最近はドラム式洗濯機の乾燥機能を毎日使っているのでほとんど使いませんが、雨の日の洗濯物の乾燥にもとても便利です👍
ただ最近入浴中に不満に思うことが出てきました。
- 《マックス 浴室乾燥機関連 記事一覧》
👉①BS-141H-2 取り外し解説
②BS-161H 取り付け解説
③BS-161HとBS-161H-2の違いを比較
新築の時から付いていたBS-141H-2がうるさい
我が家は2019年に築10年を迎え、24時間換気で常に動き続けていたマックスの浴室乾燥機 BS-141H-2の音に我慢が出来なくなってきました。
いきなりうるさくなった訳ではないので、うるさくなったという確信が持てないまま使用してきましたが我慢の限界です。
音としては、金属音というか何か甲高い音です。
携帯のアプリで騒音測定をしてみます。
(測定方法は適当なので正確なデシベル数値ではありません。
交換前と交換後で同じ条件で測定し数値で比較します)
本体から30cmの所で63dBでした。
交換するメーカー・機種を考える
浴室乾燥機は何社か出していて、メーカーによって特徴があるみたいですね。
マックスは本体価格が安く、シェアが圧倒的に高いみたいです。
どのメーカーも機能的には似たり寄ったりなので施工性や価格で選ぶのがいいのかと思いますが、気になったのは高須産業の浴室換気乾燥暖房機(天井取付タイプ・1室換気タイプ) BF-261RGA。
この製品はグラファイトヒーターが内蔵されていて、風を出さない暖房も出来るのです。
ココがポイント
一般的な温風の出る暖房は、体が濡れていると気化熱で寒く感じるので、入浴中に使用すると逆に寒くなってしまいます。
ですがこのグラファイトヒーターだと、ONのままシャワーを浴びても暖かいんですね👍
ただお値段が予算オーバーなんです。。
今まで浴室暖房を使う時は、入浴前に10分程度温めておいてから24時間換気を一時停止して入って問題なかったので、今までと同じ機能で問題ないとの結論に至りました。
機種の選定で重要なのは開口寸法!
基本的に同じメーカーの後継機種なら、開口寸法や取り付け穴位置は同じように設計されている事が多いです。
ただ、全てにおいて同じとは言えないので注意が必要です。
特に注意しないといけないのは、開口寸法。
開口寸法はメーカーの製品ページに載っているので確認し、現在付いている製品の施工説明書もダウンロードして比較してみましょう!
メーカーによって開口寸法は違いますし、同じメーカーでも違う場合があります。
開口寸法が違うと交換時に穴を拡張したり、逆に穴を塞いだり、補強を作ったりしないといけないので、こだわりがなければ同じメーカーの後継機種にするのが簡単。そして見栄え良く取り付ける事が可能です。
MAX BS-141H2の後継機種は?
マックスのホームページで、推奨後継機種の検索ができます。
https://wis.max-ltd.co.jp/dry-fan/shouanhou_taisyou.html
ここに、現在使用している機種・換気室数・電圧を入力すると後継機種が表示されます。
(BS-141H-2は出ませんでした・・・。BS-141Hでは出ましたが・・・)
それによると、現在の後継機種は、BS-161Hとなります。
BS-161Hの一般仕様をメーカーホームページで確認すると、
商品名 | BS-161H |
---|---|
定格電圧 | AC100V(50Hz/60Hz) |
排気接続口 | 適合ダクト呼び径Φ100mm |
開口寸法 | 285mm×410mm 高さ171mm以上 |
質量 | 5.3kg(フロントパネルを含む) |
BS-141H2の一般仕様をメーカーホームページで確認すると、
商品名 | BS-141H-2 |
---|---|
定格電圧 | AC100V(50Hz/60Hz) |
排気接続口 | 適合ダクト呼び径Φ100mm |
開口寸法 | 285mm×410mm 高さ175mm以上 |
質量 | 5.7kg(フロントパネルを含む) |
となってます。
開口寸法もダクト径も全く同じなので無加工でそのまま付けれそうですね!
ちなみに、BS-161Hが後継機種になっている旧製品は、
・BS-101
・BS-120N
・BS-131H
・BS-141H
・BS-151H
などがありました。
交換機種は後継のBS-161Hに決定!
今回は特にこだわりがなく、うるさくなったモーターが静かになれば良いので、加工も必要なくコスパの良い後継機種BS-161Hに交換します。
その過程を詳しく説明していきますよ!
2021年7月に、BS-161Hの後継機種が発売されました!
BS-161H-2が現在の最新となります。サイズは同じで、取付性が向上しています。
細かく比較した記事を作りましたので、気になる方はこちらを参考にして下さい。
BS-141H-2 取付の全体像を見る
浴室乾燥機の取り外しは、電源線のVVFケーブルを取り外す作業があるので、第二種電気工事士の資格が必要になります。
うちはユニットバスなので点検口があります。ユニットバスはINAX製です。
まず脚立が必要ですね。
点検口から奥に体を入れるので、高さ170cmの脚立を準備しました。
ロック部分を回して上に持ち上げ、天井裏に上げます。
内部を覗くと浴室乾燥機の接続部分があります。
浴室換気扇に接続されているのは、
・電源コード
・リモコンコード
・排気ダクト
この3つだけです。
ちなみに
・電源コードは先端を切断し再利用。
・リモコンコードは新旧で異なるので交換しますが、古い線は新しい線の呼び線として使います。
・排気ダクトは、内部が腐食していなければ、そのまま再利用します。
もし腐食しているようであれば、外壁の排気口まで、直径100mmのアルミフレキと交換します。
うちの場合は、このようにアルミフレキは外壁の排気口に接続されていました。
アルミフレキって、売られている状態では一番縮んだ状態で売られています。
最大まで伸ばすと3倍くらいの長さになります。
結構材料費をケチって伸ばして使用しがちですが、伸ばして使用すると耐久性が極端に落ち腐食しやすくなるので、写真のように伸ばさないように使用した方が良いですよ!
次にリモコンコードがどのように本体からリモコンまで配線されているか見てみます。
ユニットバスなので、壁との間も余裕があって、リモコンコードの配線も問題なさそうな感じです。
取り外す準備をする
前置き長くなりましたが、外していきます。
まず、ランドリーパイプが邪魔になるので外しましょう。
ただ上に押し上げるだけですが。
浴室乾燥機は浴槽の上にあるので、なるべく足場を確保した方が安全に作業できると思います。
うちには浴槽の蓋があったので、真ん中の2か所に滑り止めシートを敷いて乗せました。
ただ、人が乗るような物ではないので、体重をかけれるのは浴槽の周りの部分だけです。
その上にいつもDIY作業をする時に敷いている養生クッションマット 120cm×240cmを敷きます。
240cmあるので一枚で洗い場までカバーできて、脚立の下も保護できるので大きいのがおすすめです。
体重をかけるのは赤丸の部分のみです。
取り外すのにあたって、まず浴室乾燥機のブレーカーを落とします。
基本的には専用回路で配線されているので、乾燥機専用のブレーカーがあるのでそれをOFFにします。
OFFにしたら浴室乾燥機が動かない事を確認します。
リモコンを外す
まずリモコンから外していきます。
リモコン下部に2か所切り欠きがあるので、マイナスドライバーを入れて浮かせてやると、簡単に外れます。
黄色矢印のコネクターを外すとリモコン本体が外れます。
青色矢印のねじを外せば、ベースも取り外れます。
本体に繋がっているものを外す
次に、乾燥機本体の接続部分を外していきます。
排気ダクトと本体はアルミテープで固定されているだけです。
剥がしたら、軽く引っ張れば外れます。
排気ダクトの内部は、10年間毎日換気で使われていた割には綺麗でした。
このまま再利用できます。
次に、電線・リモコンコードの取り外しです。
矢印の4か所のねじを外し、カバーを取り外します。
(カバーを外さないとリモコンコードが外れないんです💧)
VVFケーブル(電源線)を外します。
ブレーカーはOFFにしましたか?
感電の危険があるので忘れないようにしましょう👍
矢印の白い部分が電線のロック解除になります。マイナスドライバー等で押しながら、ケーブルを引っ張って抜きます。
リモコンコードは、上の写真のコードクランプで本体とビス締めされており、その先でアースは本体にビス締め。
通信線はコネクタ接続されています。
共にねじを外して、コネクターを抜けば、リモコンコードも取り外し完了です。
リモコンコードは新しい乾燥機のリモコン配線の呼び線として使用するので、引き出さずそのままにしておきます。
これで浴室乾燥機に繋がっていたモノは全て解放されました。
本体を外す
最後に乾燥機本体を外します。
本体の四隅にビスを隠すゴムのキャップがあるので外します。
出てきたビス4本を外すと、本体のカバーが外れます。
本体を固定している6本のビスです。
このビスを外すと本体が外れます。本体の重量は5.7kgあるので、しっかりと支えながら外さないと落下します。
四隅の4本を外してから、本体を支えながら中の2本を外すと楽です。
ここは電動ドライバーがあると便利。
手回しだときっと辛い。。
はい、本体の取り外し完了!
次の記事で、後継機種のBS-161Hを取り付けていきます。
- 《マックス 浴室乾燥機関連 記事一覧》
👉①BS-141H-2 取り外し解説
②BS-161H 取り付け解説
③BS-161HとBS-161H-2の違いを比較