どうも。舞茸はあまり好きではない"まいたけ"です。
トイレリフォーム記事を書きあげて満足して、新しい記事を書くのをサボってました。。
そして最近思うのが、、
コンセントが黄色い💧
気のせいか?
何かのせいにしながら数年が経過・・・
いや、これはどー見ても気のせいじゃない。年を重ねるごとにひどくなってるような!?
記憶では初めは真っ白だったはず!
東芝製のプレートは黄ばむ?
この記事に検索サイトでいらっしゃった皆様!
恐らくあなたのコンセントもTOSHIBA製じゃないでしょうか?
このコンセントの上方にある照明のスイッチは、
真っ白ですね。ちなみにこれはPanasonic製です。
同じ12年でもこちらは全く変色してませんね!
まいたけ家のトヨタホームでは、スイッチはPanasonic製。
コンセントはTOSHIBA製が使われています。
スイッチのプレートはどれも変色していないけど、コンセントのプレートはほぼ全て黄色く変色してしまっています。
特に太陽光の当たる場所のプレートはなかなかの黄色っぷり!
これをどうにかして、違和感のない白色に戻していきたいと思います。
プレートを外す。
これからの作業、電気工事士の資格はいらないので誰でも作業可能ですよ~!
コンセント部分には手を加えないので安全です。
プレートは、ベースとカバーの2種類で構成されています。
2枚の合わせ目に爪を引っかけて、
そのまま手前に引けば、パキパキと外れます。
ただ、これは一般的だけど邪道な外し方。
正式な外し方は、プレートを下からのぞき込むと、
ベース側にこのような切り欠きがありますね。
ここにマイナスドライバーを入れて、手前に引っぱったり、ねじったりすれば外れます。
が、プレートを傷つけないように、マイナスドライバーの先端にティッシュやウエスを挟んだ方が良いと思います。
でも。。。爪で外した方が早いです。。。
はい。プレートのカバー部分が外れました。
カバーの裏側を見てみましょう。
NDG5413
これがこのプレートの品番になります。
これを調べてみましたが、残念ながら生産終了品となっていました💧
でも。安心して下さい!
後継品番
入ってますよ!(言いたかっただけです)
東芝ライテックのページで、後継情報調べたらありました!
WDG5413(WW)
10個入りだとAmazon販売発送があるので、送料無料(プライム会員だと)で、すぐにゲットできるので良いですね。
家中のプレート全て変えても10個じゃ足りませんが、変色のひどいのを交換しましょう!
Yahooショッピングや楽天市場でも売ってますね。一定金額に達しないと送料かかる店が多いのですが💦
ちなみにまいたけの住んでる近辺は、どこのホームセンターに行ってもパナソニックのコンセントしか売ってないんですよね。
プロショップ含めても東芝製のコンセント売ってるの見た事がないです。。
はいっ!早速届きました♪
今回は3個用のプレートの他に、4個用(3+1個)の2連タイプWDG5424(WW)も合わせて購入しました。
テレビ端子が並んでるプレートの黄ばみが目立ったので、1つで購入しました。
新旧比較
品番が変わっているので、ちょっと比較してみましょうか
うん。色が全く違うのは言うまでもない!
新しいプレートは、ニューホワイトと書いてあるので色味は少し変わったのかもしれませんね!
とりあえず、真っ白でよろしい。
真横から見てみた。
新タイプの方が角ばったデザインになりましたね。
Panasonicで言うと、ラウンドタイプからスクエアタイプにに変えたような違いがあります。
分厚くなったように見えますが厚さの変更は無い模様。
角度を変えて見ると、形状の差が分かりやすい。
交換開始ぃぃん!
プレートのカバー部分の取り外し方は上の方で書いたので、その続きです。
ベース部分を外していきます。
プラスドライバーで、ベースの2本のビスを緩めます。
完全に外さなくても、緩めるだけでオケ!
コンセント交換とか、電気工事全般に言える事、、ベッセル 電ドラボールが超便利!
空中アンカー施工後の、なが~いボルト抜いたりするのとか、
電動ドライバーでは力加減が分からずに締め過ぎてプラスチック割っちゃったりとか、そんな経験ないですか??
電ドラボールは手回し+電動なので、電動で楽して回して最後は手でギュッと!
話は逸れましたが電ドラボールは超おすすめ工具ですよ✌
はい!ビス2本緩めて外しました!
後は新しいプレートに交換していくだけです♪
ベースには上下の方向性があるので、上↑ UP↑を上向きに合わせて、ビスを矢印の穴に合わせます。
逆向きに付けると、外し穴の凹みが上になってしまうので、見た目が悪くなります。
あとはネジを締めるだけ!
でもここで注意点!締め過ぎるとパキッと割れます。ベースが動かなくなる程度でOK!
ベッセル 電ドラボールなら、本体を軽~く持ち、スイッチをスライドさせると、ある程度締まると手の中で空転し、スイッチが指から離れるので締め過ぎが防げる&楽に締めれます。
あとはカバーをパチッとはめるだけですね。
カバーには方向性はないけど、何となくTOSHIBAの文字がちゃんとした向きになった方が気持ちいい?
6ヶ所の爪をパチパチパチっとはめて完了♪
見た目新品!
さすが純正品。プレートだけでこんなに気分一新するとは思いませんでした。
壁紙の白と色も合って統一感が出ましたね!
パナのプレートでもいけるんじゃね??
どこのホームセンターにも売ってる、パナソニックのプレートでも行けるんじゃね?
と思ったあなた!確かに。手軽に入手できるので可能ならパナにしたいよね。
というわけで買ってきました!パナのコスモシリーズのプレートです。
左が東芝、右がパナです。
見た目的にはいけそう。と言うかいけるだろ!
若干の形状は違うものの基本的な部分は同じに見えますね。
早速交換していきましょう。
ベース付けました。
そして、カバーも。。。
!
どうやら、コンセント本体の奥行きの寸法が違うみたいですね。。
おとなしく、東芝のコンセントには東芝のプレートを使いましょう💧
他のプレートもじゃんじゃん交換
2連タイプのWDG5424(WW)も基本的な交換方法は同じです。
ネジの本数が増えるだけです。
黄ばんでるだけじゃなく、まだらに黄ばんでます・・・。
新品はこんなに白かった。
電ドラボール攻撃!ライト付きで敵の目を眩ませます。
交換完了~♪
ただ、、アースのカバーやテレビ端子のプラスチック部分の黄色いのがちょっと気になる。。
次は電動シャッターの操作部分。
廊下のコンセント。何でこんなにまだら??
などなど。10個入りを買っても家中交換すると足りないくらいですね。
外したモノと新品を並べてみました。
うーん。変色したプレート。ちょっとひどすぎない?
今後コンセントを新設するなら、黄ばんでしまう東芝製より、黄ばまないパナソニック製一択ですね。。
お手軽プレート交換
とはいえ、プレート交換で新品同様の白さになるので、カバーが変色してしまったみなさん。
1枚100円程度ならやってみる価値ありですよ!ドライバー1本で出来る手軽さです。
みさなんも是非お試しあれ~👍
まいたけDIYでは他にもいろいろなDIYでやった事を記事にしています。
時間に余裕があったら覗いていって下さいね^^
↓カテゴリ一覧です